Garland (1991) "The Mid-Point on a Rating Scale: Is it Desirable?"

Garland, Ron. 1991. "The Mid-Point on a Rating Scale: Is it Desirable?" Marketing Bulletin 2: 66-70.

 

 Likert尺度による質問を行う場合に、中間の回答選択肢(「どちらともいえない」)が存在した方がよいのかどうかという問題設定の論文です。中間の選択肢が存在しない場合には、回答拒否を行わない限り、対象者は賛成・反対のどちらかに回答を強制されることになります。このことが回答の傾向に体系的な影響をもたらすかどうかという関心です。

 マーケティングの方法に関する同一の質問に対して、4件法・5件法の2つの選択肢を対象者にランダムに割り付け、結果を比較しています。結果として、中間の回答選択肢がある場合には、社会的に望ましい方向性への回答のバイアス(social desirability bias)がかかりやすいとされています。4件法の場合には、自らの態度の方向性を表明しなければならないのに対して、中間の選択肢がある場合に、社会的に望ましくない方向の意見を持つ人々は、「どちらともいえない」を選択できるために、4件法の場合よりも5件法ではネガティヴな回答が過小になるという解釈です。このバイアスを防ぐためには、中間の選択肢を除外した方がよいと著者は主張しています。

 ただ、「どちらともいえない」が実質的な意味をもつこともありうるので、どちらを選ぶかはケースバイケースかなとも思います。