統計

Rで行または列を定数倍する

> (a <- matrix(1:6 , nrow = 2, byrow = T)) [,1] [,2] [,3][1,] 1 2 3[2,] 4 5 6# 1行目を2倍、2行目を3倍する> diag(2:3) %*% a [,1] [,2] [,3][1,] 2 4 6[2,] 12 15 18# 1列目を2倍、2列目を3倍、3列目を4倍する> a %*% diag(2:4) [,1] [,2] [,3][1,] 2 …

OECD諸国の高等教育費支出の内訳

OECDのEducation at a Glanceの一環として収集されている高等教育費支出の内訳データですが、Public/Privateの区別だけではなく、さらにPrivateの中で"Household"と"Other private entities"が区別して集計されているということを知りました。2012年頃から集…

Rでパイプ演算子を使用してクロス集計

Rでなるべくtidyverseパッケージ(とのその関連)で統一してデータ分析をすることを考えたときに、クロス集計のやり方として、下のようなspread関数を使用する方法を比較的よく見ます(行方向に比率を集計)。 library(tidyverse) data(mtcars) mtcars %>% g…

UNESCOの「総就学率」と「純就学率」

論文を読んでいて、韓国の2010年の高等教育就学率が100%を超えていて、「?」となりました。なんとなく、兵役を終えて入学してくる人々の影響なのかなとは思ったのですが、定義と計算方法を確認してみました。 当該の数値は、UNESCOの「総就学率」(gross en…

大学生の就職内定率は91.9%と、調査開始以降同時期で過去最高

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00004.html http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/03/1414182.htm ちょっとメモ代わりに。 本来はちゃんと知っておかないといけないはずなのですが、今回報道資料を見てみたところ「就職内定率」は、「卒業…

医学部入試における男女差別(疑惑)の指標

東京新聞:複数医学部、入試不正疑い 大学名 文科省公表せず:社会(TOKYO Web) 複数の大学医学部において、入試の際に性別・浪人であるかどうかによって受験生に異なる得点を与えていたというニュースの関連で、上の記事のように女子の合格率よりも男子の合格…

Age distribution of new entrants into tertiary-type A programmes (OECD Education at a Glance 2011)

Typical students in higher education vary substantially by society. The above figure indicates an age distribution of new entrants into tertiary-type A programmes (roughly equivalent to universities) across selected OECD countries. Japan i…

指数分布の性質

たまには、TeXの練習をしましょう。 確率変数が次の確率密度関数を持つ指数分布に従うものとする。 。 (i) を示せ。 (ii) 任意のに対して,を示せ。また,の中央値を求めよ。 [2013年RSS/JSS試験(Higher Certificate)] (i) である。 であるから,いまと…

[News]電力自由化で意識調査 「夫婦」「住居広い」世帯、契約変更に意欲 日経リサーチ

日経リサーチが行った、電力自由化についての意識調査の結果が記事になったものです。 自由化後に電力会社を切り替える意向があるかどうかを聞いたところ、家族構成別では「夫婦・パートナーのみ」で38.2%、「2世代(夫婦+子)」で37.0%が意向があると答え…

センサリングの問題は生存分析を用いることの最も重要な理由ではない

Mario Cleves et al. (2010) An Introduction to Survival Analysis Using Stata, Third Editionのp.2より。 Perhaps, if you were already familiar with survival analysis, when asked, "why not linear regression?" you offered the excuse of right-ce…

スケジュールは後ろ倒しでも、学生の97%が既に就活中 - 16年卒就活意識調査

スケジュールは後ろ倒しでも、学生の97%が既に就活中 - 16年卒就活意識調査 調査主体のプレスリリースを見てみると、サンプルは「みんなの就職活動日記」に登録している2016年卒予定の大学生・大学院生だそうです。それは97%が「何らかの活動を始めている」…

Pitcher Abuse Points

There's a statistic named "Pitcher Abuse Points(PAP)," which is to measure how much starting pitchers are "abused." Let xi be a number of pitches for each game. For xi>=100, the statistic is calculated as follows. PAP = Σ(xi-100)^3 You can…

厚労省統計における生活保護

厚労省の生活保護の統計における問題点について、前にある先生から少し話を聞いたことがあったのだが、自分で確認してみてどういうことかある程度理解した。 厚労省の「被保護者全国一斉調査」では、その年の7月1日現在における全被保護世帯と、調査時直近1…

内閣府「若者の意識に関する調査」

http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikikomori/pdf_index.html 新聞で紹介されていて、ちょっと興味を持ったのでチェックしてみた。ひきこもりを、「ふだんどのくらい外出しますか。」について、 ・趣味の用事のときだけ外出する ・近所のコンビニなどには…

「統計的有意検定の無意味さ」

たまたま読んだ論文。Jonson, Douglas, H., 1999, "The Insignificance of Statistical Significance Testing," The Journal of Wildlife Management, 763-72. ■帰無仮説の統計的検定において、P値が計算される。このP値について、(1)Pは得られた結果が偶然…

「朝食を抜く若者、性交渉の時期早まる傾向=調査」

ロイター通信より。 朝食を抜く若者、性交渉の時期早まる傾向=調査 [東京 26日 ロイター] 中学生時に朝食を取らなかった人は、朝食を取った人と比べて性交渉の時期が早く、背景に家庭環境が影響している可能性がある。 社団法人・日本家族計画協会クリ…

1日の勉強時間545分…東大学生生活実態調査

毎日新聞より http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081214k0000m040044000c.html 東大生の1日の勉強時間は授業も含め545分で、10年前より89分も増えていることが、07年の東京大の学生生活実態調査でわかった。「最近の学生はまじめ」「意欲が…