雑記

2012年9月25日

「Marxismについての本を注文したはずなのに、なぜかHaruki Murakamiの本が届いたんだよ。これって彼の小説に出てきそうな変な話じゃない?」とかいう話をされた。

何のための

紀要の執筆要項にある引用文献の書き方の指定に、ほぼ誰も従っていないのだけれど、一体どうなっているんですかねえ…。

Additional photos available

I added awesome photos.See the past post for the link.

Evernoteの検索オプション

Evernoteの検索ボックスに単語を入れると、pdfを含むノートのファイル内の文章まで検索してくれるので、ノートのタイトルのみ検索したい場合に不便を感じていた。 調べてみたところ、 intitle: という演算子を加えればよいらしい。これで解決。http://blog.e…

2012年9月8日

3 to 4 miles running today. It's pleasant to run on the lawn. I'm thinking of how I can do exercise during the coming winter. Going to gym may be a good idea.

買い物

Adobe Illustrator CS6 Windows版 (旧製品)出版社/メーカー: アドビシステムズ発売日: 2012/05/11メディア: DVD-ROM クリック: 17回この商品を含むブログ (5件) を見る黒を基調としたデザインがかっこいい! Excelからの表の貼り付けが以前のバージョンより…

2012年8月25日

学部時代に最も影響を受けたと言っても過言ではない、尊敬申し上げている先輩方に今日はお会いしました。仕事も性格も違いますが、会うたびによい刺激と充実した時間をいただける素晴らしい方々です。こういう関係は日々、大事にしたいものです。

理論

お世話になっている先生と食事を。 その先生宣わく、「1年間アメリカにいた時に感じたのは、方法論の面では日本はアメリカでそこまで差はないと思うけれど、理論の面では全く違う。大人と子どもほどの差がある」とのこと。 自分としては、方法論もかなり差が…

フラッシュ暗算

http://www.japanmatrix.com/anzan/ 最近ふとした時に計算能力の低下を感じたので、フラッシュ暗算を始めた。 昔そろばんを習っていた頃は、車のナンバープレートを見たら2つの数から反射的に計算をしたり、暇な時はひたすら頭の中で同じ数を足したり割った…

フクシマを思うシリーズ5 弁護士 日隅一雄氏

This is an amazing video about the speech of Kazuo Hizumi, who dedicated himself to the inspection and information disclosure on the nuclear disaster. I can't believe this is the man who would pass away from cancer just after two days.

2012年7月19日

うーん…パック入りのさくらんぼとさくらんぼのジャムでさくらんぼがダブってしまった(『孤独のグルメ』風に)

行くも地獄、戻るも地獄〜倉澤治雄が見た原発ゴミ〜

http://www.ntv.co.jp/document/news38.htmlこれは素晴らしいドキュメンタリー。 核燃料の再処理と最終処分を中心に。スリーマイルで溶けた核燃料の現在の話が知れた。スリーマイルでは溶けた核燃料は一つで圧力容器にとどまったのに対し、福島では3つで圧力…

2012年7月15日

I introduced brief summary of this book, in dodgy English.

Some recent photos

For those who have read this blog since its early days, I uploaded some recent photos. Please click on the link below. http://www.hidelinks.com/?eq5iun9ffe You need to enter the eight-letter password. Please fill in the blank with the nick…

2012年6月28日

I have become unable to use sp-mode via Wi-Fi. My cell phone says "can't get my address." I tried several troubleshooting procedures, but in vain.

2012年6月24日

By chance, I was asked about my religious background. Like most Japanese, I tell I don't believe in any particular religion when I have a yes-or-no question. But it doesn't necessarily mean they are atheist. (Of course, the situation in U.…

2012年6月17日

MLBナショナルズ対ヤンキースの試合の中継をやっていた。ナショナルズにブライス・ハーパーというすごい新人がいるという記事を見たのを覚えていたので、そのまま見ていたら、昨日も4打数2安打で、また守備でもライトフライからの返球で魅せていた。 これま…

【安村教授】社会理論の歩み|パーソンズの社会学とAGIL理論について考察

教科書的な内容を教えるマス講義は、教えるのが上手な教員の講義を録画して、毎年使い回せばよいと思うのである。そうすれば教員は研究やゼミ・実習に専念できるし、学生は大学に来ずとも好きな時間に勉強できる。しかも動画だと巻き戻したり再生速度上げた…

Public Sociology - Lecture 1: What is Public Sociology?, Michael Burawoy

brief note Sociology has always turned its head against the unregulated market. Starting indeed from Marx, Weber, Durkheim -- familiar figures, including even Talcott Parsons. "academic division of labor" Public sociology is contrasted to …

石川秀樹先生「速習!ミクロ経済学」

全34回をようやく見終わった! 予備校の先生の話というのはやはり分かりやすいなあ。 微分はあまり出てこないし、ごく初歩の話ではあるのだろうけれども、非常に濃い内容に感じた。 これが無料で公開されているというのは素晴らしい。次はマクロを見るぞー。

「社会階層と健康」シンポジウム

参加してきた。 http://mental.m.u-tokyo.ac.jp/sdh/archives/teireisym.html 医学系の専門用語は分からないものの、分析の際の選択バイアスやattritionの問題についての関心は似たような感じだという印象を受けた。 ただ、社会階層が健康に与えるという時の…

最近印象に残った言葉2点

G先生曰く、「自分はかつてアメリカへ在外研究へ行く前に、『[短期的な業績を出すよりも]一生ものの研究テーマが見つかるといいですね』と師匠に言われた。」 M先生曰く、「『研究者は院生時代に身につけたスキルでその後の一生を勝負することになる』と、あ…

NNNドキュメント07神戸連続児童殺傷事件

今年で神戸連続児童殺傷事件から15年。 亡くなった2人のうち、最初の方の女の子は自分と同い年だったことを知った。 先日に最高裁判決が出た光市母子殺害事件でも注目されたが、犯罪被害者のための制度にも非常に課題が多いことについて、このドキュメンタリ…

日本と韓国の海外留学生の数の違いについて、某オックスフォード氏と言っていることが同じだなあ。 ちなみに、各国の海外留学生数はこのような感じらしい。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6138.html コーホートサイズを考慮したこちらの記事も参考になる。…

2012年4月9日

After coming back home, I ran about 5km as usual. Recently, I've realized that it's better for me to keep a moderate pace not straining my legs, rather than to persist in breaking the past records. Since it has become a nice season for run…

「東京大学(本郷)クリニカルリサーチセンター施設整備事業」の入札の件

1ヶ月くらい前から入札の情報が公開されている。 http://www.u-tokyo.ac.jp/fac01/b07_03_07_j.html 要求水準書の108ページ。 4 運用方式等 ア 物販系・軽食系・飲食系部分 選定事業者が大学に対して施設利用料として40,000円/m^2・年(税込み、共…

「東電の改革は本当に進んでいるのか?」

原子力損害賠償支援機構を通じて、東電に1兆円の追加融資がなされるというのがニュースになっている。 そして枝野経産省は議決権の過半数を握ることを目指すと言っている。ただ、国有化と言われているのは、あくまで部分国有化だということはあまり意識して…

2012年3月26日

昨日N氏と渋谷で飲んでいたところ、彼はサールの著作があまり訳されていないことに憤慨していた。 Wikipediaで確認したところ、確かに訳されていないものが結構ある。 ついでにAmazonで『行為と合理性』を注文した。週末に時間がとれたら読むぞー。

champの訳

昨日の研究会にて、石井洋二郎先生は、『ディスタンクシオン』の翻訳においてchampを場ではなく、界と訳していると述べました。が、家に帰って確認したところ逆でありました。訳語の説明の箇所によると、monde socialを「自然界」と対置する形で「社会界」と…

2012年2月1日

■RefWorksにインポートする際、もう少しカスタマイズして取り込むことはできないのだろうか。せっかく自動でインポートしても、その後に編集しなければいけないので結構面倒くさい。最近覚えた単語で間違いがなければ、drudgeryと言ってよいだろうか。 ■総合…